先生が乗馬に関する基本的な事項を解りやすく説明してくれました。

『馬に近づく場合、馬は用心深い動物なので、驚かさないように、声をかけながら近づきましょう。 急に近づくと、噛んだり、蹴ったりする馬もいるので気をつけてください。』
乗馬をするための道具【馬具】には、鞍(くら)やハンドルの役割をする頭絡(とうらく)などがあり、 それぞれ様々な種類があるそうです。

『頭絡には色々な種類【大勒(たいろく)、小勒(しょうろく)など】がありますが、今回は小勒を使用します。』

『乗馬スタイルには、ブリティッシュとウェスタンがありますが、 鞍もそれに応じて異なります。 ブリティッシュ鞍には、
・馬場馬術用の馬場鞍
・障害飛越用の障害鞍
・総合馬術用の総合鞍
の3種類があり、それぞれの用途に適した形状になっています。』